お知らせ

2025/9/26

休日当番医のお知らせ
10月19日(日)は休日当番医です。
予約は受けておりませんので来院順のご案内になりますことご了承下さい。

鹿児島市の休日在宅当番医のご案内につきましてはこちらをご覧ください。

2025/9/26

スマートフォンのマイナ保険証利用について
スマートフォンのマイナ保証が利用可能になりました。
マイナンバーカードを出すことなく、スマートフォンをかざすことで受付が可能です。

詳しくはこちらをごらんください。

2025/9/3 

インフルエンザ予防接種の事前予約始めました!

令和7年10月1日からインフルエンザの予防接種を始めます。現在事前予約を承っています。
10月1日以降は予約の必要はございませんが、事前に連絡頂けるとありがたいです。
ただし、ワクチンの供給状況により在庫が不足する場合がありますので、その際はご了承くださいませ。

1.受付時間
午前9:00〜12:00
午後14:30〜17:00
木・土午後 日祝休診

2.自己負担額
⚪︎65歳未満 3500円
⚪︎65歳以上(鹿児島市在住の方)1500円
⚪︎60歳以上65歳未満で内部障害1級相当の方(確認できる書類が必要)1500円
⚪︎生活保護受給の方(確認できる書類が必要)無料
⚪︎市民税非課税の方(確認できる書類が必要)無料

詳しくはこちらをご覧ください。

2025/7/25

ホームページをリニューアルいたしました。


診療時間


午前
午後

■診療時間
午前   9:00~13:00
午後 14:30~18:00

※午前の診療受付は8:30からです。
※急患は上記時間に限りません。
※胃カメラ検査 木曜・土曜 9:00 10:00 11:00
初診受付から胃カメラの予約も出来ます。
 胃カメラの予約に関しましては受付後こちらからご連絡致します。

■休診日
木曜午後、土曜午後、日曜、祝日

医師の紹介
診療のご案内
胃内視鏡検査のご案内
入院のご案内
健康診断について
施設・設備のご案内
交通案内

天文館、市役所エリア

朝日通駅近く

内科・循環器内科

消化器内科

医療法人 柴心会(さいしんかい)の由来

初代理事長で循環器専門医であった柴田正行が「心」臓に不安を抱える患者様への医療を提供することと、「心」のこもった医療を提供することをモットーに医療法人名を「柴心会」と名づけました。

当院では、理念である「誠実・笑顔」に基づき、患者様一人一人の症状や生活背景に応じた、きめ細やかな内科診療を提供していきます。丁寧な問診と必要な検査を行い、科学的根拠に基づいた治療方針を立ててまいります。




R7年4月より上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)を始めました

  1. 鼻から挿入できる極細の内視鏡を用いて検査を行います。
    鼻から直接食道に入るため、嗚咽(オエッとなること)が少なく、鎮静剤無しで検査を受ける事ができます。
    ※鼻からできない場合やご希望時は鎮静剤使用下で口から検査も可能です。​

  2. 内視鏡検査医が検査を行い、女性医師による検査もできます。

  3. 毎週木曜と土曜の9時、10時、11時の予約が可能です。

  4. 費用について 約6,000円~14,000円
    ※健康保険を適用した3割負担の概算金額になります。

  5. 鹿児島市胃がん検診(胃内視鏡検査)実施医療機関

  6. お電話、または下記WEB予約(初診受付サービス)からご予約ください。
    WEB予約受付後こちらからご連絡致します。

予防接種について

  • 当院では各種予防接種を行っております。
  • 予防接種は予約が必要となりますので、ご要望の方はお問い合わせください。
  • 以下のワクチン以外にも対応可能なものもあります。
ワクチン肺炎球菌
価格6,000円/回
回数1回
有効期間5年
当院での
対象年齢
原則65歳以上
(年齢により助成あり)
※R6.4~65歳のみ助成あり
ワクチン帯状疱疹生
ワクチン
価格8,000円/回
回数1回(皮下注射)
有効期間5年
当院での
対象年齢
50歳以上
ワクチン帯状疱疹
不活化ワクチン
価格21,000円/回
回数2回(筋肉注射)
2ヶ月後に2回目
有効期間9年以上
当院での
対象年齢
50歳以上

アクセス

電車:朝日通駅より徒歩3分 / バス:金生町バス停留所下車徒歩3分 

駐車場
立体駐車場完備
(外来受診・入退院日の手続き・面会の時間等は無料です)

院長柴田 邦彦
所在地〒892-0827
鹿児島県鹿児島市中町12-14
診療科目内科・循環器内科・消化器内科
電話番号099-222-1343
キャッシュレス決済
  • クレジットカード(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners Club、銀聯カード)
  • 電子マネー(Suica、PASMO、WAON、nanaco)
  • その他(Payどん)